皆さまこんにちは!奈津子です。
ブログを見てくださりありがとうございます♥
さて、タイトルにあります
暮らしに余裕を。心にスペースを。
ですが、恐らく現代人における一生のテーマではないでしょうか。
余裕、スペースは第4チャクラのキーワード。
本日これを書いているのが2021年8月25日 10:35pm(アップされるのはいつになることやら汗)笑
2021年も残すところ9.10.11.12月の4ヶ月となりましたが、皆さん年初に立てたであろう目標ややりたいことリストは、どれほどクリアされましたか?
そんなことを考えてみると、皆さんこんなあと風に考えません?
あと4ヶ月だヤバイ。。(何がヤバイ?)
残りで未達成のことやり遂げなきゃ!(そんなに焦ってするもの?)
来年こそは・・・(気持ちはすでに来年へ、、、そしてまたこれ繰り返す?汗)
これね、すべて昔のわたしです(⌒-⌒; )
当てはまった人いたら、同じですね笑
そんなわたしも7年完全フリーランスとしてやってきたのと、4年前に子を産み母親になったのとで
時間の使い方が年数を経るごとに変わってきました。
特に、育児をしながら仕事復帰してから&会社を立ち上げた2020年からはより一層ですね。
子を持つ親なら経験大ありだと思いますが、小さな子供がいて家事育児だけで1日が一瞬で過ぎ去るのと、1日の終わりには体力がかなり消耗していること・・・(母親なら全員頷いてくれるはず笑)
特にね、2020年から責任も増え(=第1チャクラ)めっちゃ必死で走りぬけてきた1年半でした。
第1チャクラの言葉を借りるなら、生き延びるために必死になるサバイバル状態。
何事も、学びは経験しないとわからない部分もあったりして、ベースは「のんびり屋さんのスローライフ大好き」なわたしが、真反対の【走り続ける】ということを頑張ってきて発見したこと・見えてきた景色・本来の自分らしさ・魂の声・・・
両極を知れたからこそ、感じれたものや受け取れたことがたっくさんありました。
またどこかのタイミングで、それはお話ししたいなぁと思いますが、
シンプルに一言
何事においても余裕、めっちゃ大事やで
ということ。笑
特に忙しいワーママほど、それが大事。
第4チャクラの余裕がなくなると(時間の余裕、一人時間の確保ができないことによる環境の余裕、そして心の余裕、、、)
第1チャクラでは『〜するべきだ!!』の強迫概念も強くなっちゃうし、怒りをぶつけてしまったりもする
第2チャクラでは、自分の感情をきちんと拾いあげれなくなったり、感情的になったり
第3チャクラの自尊心はボロボロになってくし、他所さまと比べて卑屈になったり・・・
他にも色々、人によって振る舞いは様々だけど代表的な感じをチャクラで紐解くとこんな感じになるんじゃないかな?
わたしの場合は、典型的なパターンで
本当に忙しすぎて一人でゆっくり自己内観したり感じたりする余裕がなくなってくると魂の声(ハートの声)が聴けなくなっちゃう。
忙しすぎる生活や、ワーカホリックの人は、感覚が麻痺してしまい自分の本当の声をキャッチしづらくなっちゃうのです。
魂の声をキャッチできないと、「生きてる〜!!!」という感覚が湧いてこなくなるし、どんどん自分らしく生きられなくなるので、少しづつ無気力になって行くかも知れない。肌に疲れが反映されたり、声が出づらくなったり、大切な家族やパートナーとすれ違いが起きたり・・・とかにも繋がっちゃう。
チャクラで見てもはっきりするし、たくさんの生徒さんのそういった経緯も身近でたくさん見てきたし、何よりわたし自身が『わたしらしくいれるために』暮らしに余裕を。心にスペースを。
それを叶えてくれるお仕事は第1チャクラでの「生活の見直し・働き方の見直し・人生の見直し」だったりするわけです。
だからね、わたしはそこを定期的に自分に問い続けるし、ゆっくりした時間の中でしか自分のハートの声は聴けないよ。
意識してでも、自己内観のための静かな一人時間、必要な時にたった20分でもいいから時間を作ってみてね。
自分のためだけじゃなく、大切な傍にいる人のためにも。
というわけで。
残り4ヶ月は、今のスケジュールですべてストップ!!!!(宣言)
自分軸ですべて動く!!それは他者を尊重しすぎて自分の時間やエネルギーを消耗することにはちゃんとハートの声を聴き続けることを意味する
残りの時間は、自分を満たす時間や労わる時間にして、より良いものをたくさんの人へ届けられるよう、創造の時間に充てることにします。
SELF LOVEな生き方を提唱する身としても、やっぱりそこがとても大事だなと感じています。
さて、皆さんは残りの4ヶ月をどんな風に過ごしますか?
ポイントは、付け足すことではなく、手放す引き算ですよ!!!
皆さんが、幸せでありますように。
LOVE, NATSUKO.